よくある質問

よくある質問

ご利用について

Q. どんな方が利用していますか?

A. 18歳以上~65歳未満の知的障がい、精神障がい、発達障がい、身体障がいのある方で、市町村より障害福祉サービス受給者証の交付を受けられる方が利用対象となっています。
 障害福祉サービスの利用については、見学や体験利用の際にわかりやすくご説明させていただきます。

Q. 利用するためにはどうしたらいいですか?

A. まずはご相談ください。見学や体験をしていただいた後、利用をご希望の場合は市町村への手続きが必要になります。見学や体験の際に詳しくご説明いたします。
お問い合わせ先はこちら

Q. 利用料はかかりますか?

A. 原則1割負担ですが、あゆむを利用されている方はほとんど無料でご利用になっています。前年度のご本人の収入等により、利用料が発生する場合がありますが、詳しくは市町村の障害福祉窓口までお問い合わせ下さい。
 なお、昼食代や交通費、職場実習、余暇活動にかかる実費などは利用者負担になります。

Q. 見学や体験はできますか?

A. はい、見学は随時受け付けています。まずは事前にお電話かメールにてご連絡ください。見学後、ご希望の方には後日体験利用(無料)をしていただいています。
お問い合わせ先はこちら

Q. 発達障がいがあります。あゆむには発達障がいの方も利用していますか?

A. はい、利用されています。これまで、自閉症、高機能自閉症、ADHD、LD、アスペルガー症候群、広汎性発達障がいのある方がご利用し就職しております。

Q. 障害者手帳を持っていません。利用できますか?

A. 障害者手帳がなくても、市町村から障害福祉サービス受給者証の交付が可能な方であればご利用いただけます。まずはご相談ください。

Q. 精神科に通院しています。利用をするためには医師の診断書が必要ですか?

A. あゆむを利用するために医師の診断書は必要ありません。ただし、障害者手帳を持っていない方が市町村に障害福祉サービス受給者証の申請をする場合、医師の診断書が必要な場合があります。

Q. 高次脳機能障がいがあります。あゆむではどのような訓練をするんですか?

A. 記憶の補完手段の獲得や脳疲労をしすぎないための工夫、感情のコントロールの仕方など、その方の特性に応じて、働くために必要なスキルが身に付けられるようサポートします。また、自分の特性をどのように職場の方に伝えていくのかも一緒に考えていきます。

Q. どの時期から利用を開始できますか?

A. どの時期からでもご利用は可能です。ただし、定員の状況によっては利用開始をお待ちいただくことがあります。

Q. 体力に自信がありません。短時間からの利用はできますか?

A. はい、できます。就労を目指していますので、体調に合わせながら少しずつ利用時間を延ばしていけるようサポートします。

Q. 久留米市以外に住んでいます。利用できますか?

A. はい、どちらにお住まいでもご利用できます。みやき町や筑紫野市、大牟田市などから通って来られる方もいらっしゃいます。

Q. どのくらいの期間あゆむを利用できますか?

A. あゆむのような就労移行支援事業所の利用期限は、法律に基づき原則2年間となっています。

Q. どのくらいの期間で就職できるんですか?

A. お一人おひとりで就職の時期は違いますが、平均15ヶ月(最速2ヶ月)位で就職しております。数か月の短い方もいれば、長い方で2年間じっくりと利用されて就職される方もいます。

Q. 就職先を辞めても、またあゆむを利用できますか?

A.計画相談を中心にお住まいの市町村が利用を認めれば、ご利用は可能です。実際に、再就職に向けて再びあゆむを利用されている方もおられます。

あゆむについて

Q. どんな訓練をしているんですか?

A. 袋詰め作業、計量作業、ピッキング作業、グループ作業等を行っています。職場実習は1人当たり年3回程度実施しております。実習の前には、実習先の業務に近い作業を行ないます。作業をしながら、報告連絡相談の仕方、メモの取り方ややる気の伝え方、脳疲労やストレスのコントロール方法など、職場で必要なスキルを身に付けていけるようにサポートします。又、学習の時間を設け、ビジネスマナーの勉強や面接の練習、外部講師による研修なども行っています。

Q. 自分がしたい仕事や向いている仕事がわかりません。

A. 訓練の中で得意なことや力を発揮しやすい環境を一緒に探していきますので、最初はわからなくても大丈夫です。あゆむでは職場実習に特に力を入れており、様々な仕事を実体験して、自分に合った仕事や労働環境を考えていけるようにサポートしています。

Q. 実習先や就職先はどうやって見つけるんですか?

A. 実習先や就職先はご本人の希望等をもとに、開拓担当のスタッフがハローワークと連携しながら会社と交渉して見つけていきます。 就職が予定される場合には必ず職場実習を行うようにしています。

Q. 2年間で就職できなかったらどうなるんですか?

A. 就労移行支援の利用期限の2年間で就職ができなかった場合、特に計画相談所、就労継続(A)(B)事業を含めご本人やご家族・関係機関と話し合いながら、あゆむの契約終了後の進路を検討していきます。

Q. あゆむを利用中、あゆむから工賃やお給料は出ますか?

A. 売り上げが発生するような生産活動や企業からの受託作業をしておりませんので、工賃やお給料のお支払いはありません。お一人おひとりに合わせて柔軟な作業内容が可能となっています。企業での職場実習も、訓練の一環として企業に依頼しますので、お給料は出ません。

Q. バスの利用が不安です。送迎はありますか?

A. 送迎サービスはありません。一般企業への就労を目指していますので、基本的にはご自分であゆむまで通っていただいています。あゆむをご利用になるまで一人でバスに乗ったことがない方もおられますが、ガイドヘルパーとの協力や乗車の見守りなどの支援をさせていただくうちに、みなさん自力で通えるようになっておられます。

Q. 何か資格は取れますか?

A. あゆむでは、資格取得のためのプログラムはありません。

Q. 就職した後のサポートはありますか?

A. 就職した後も、関係機関と連携しながら会社訪問や電話相談、来所相談などのサポートを行います。H30年5月から新に「就労定着支援」事業を開始しました。就職後6ヶ月経過した後3年間支援することとなっております。ご本人と会社の方が関係を築き、安心して長く働き続けられるようサポートします。

Q. 昼食は出ますか?

A. あゆむでは昼食のサービスはありません。一つ380~450円程度で日替わり弁当を配達する業者がありますので、希望する方はあゆむで取りまとめて注文をしています。また、あゆむが入っている建物の1階に売店(シエントス)がありますので、そちらでもお弁当やパンを購入することができます。及びレストラン(ビスヌ)も利用できます。

Q. スタッフはどんな人たちですか?

A. 訓練や職場開拓、就職後の支援を担当するスタッフはみな、障がい児者施設や病院での勤務経験があります。スタッフにはジョブコーチ(4名)、社会福祉士(3名)、精神保健福祉士(2名)がいます。管理者や事務を含め9名と少数ですが、あゆむのスタッフの定着率はとても高く、10年以上が6名、8年以上1名が勤務しております。何年たってもなじみのスタッフがいることで、就職された後も安心していただけています。

Q. 障がいのことを伝えずに就職を希望しています。あゆむでサポートしてもらえますか?

A. あゆむでは、全てオープンにしております。ご本人の特性を職場に伝えながら様々な調整や話し合い、作業支援などを行います。スタッフが職場に直接訪問し、定着支援することも多いです。そのため、障がいを伝えての就職となります。障がいを伝えることのメリットについてご説明はできますので、まずはご相談ください。

PAGE TOP